”Blue-Eyed Blues 〜Winking Nazar” was premiered at the Chamber Hall of Bulgaria Hall by the outstanding Bluestone Ensemble.
It’s inspired by the blue eye Nazar. something you often see in Turkey, Greece, and even here in Bulgaria.
This charm is believed to protect you from the evil eye. But in this piece… the blue eye winks.

🧿

The Nazar comes from this region the blues and musicians from America and the composer myself from Asia.
Humanity holds many differences and many distances between us.But through this piece, I wanted to express my hope that we can bridge those gaps, understand one another more deeply, and find harmony through our shared experience.Through conductor John R Koenig advicer Kira Omelchenko players Joshua Brancaleone, Steven Brancaleone, Geneva Maldonado and Daniel Esperante brought new life to the piece — the intro was born, the tempo and phrasing shifted, and even the conducting approach evolved.
To witness music grow so freely, beyond boundaries — it was one of the greatest joys I’ve experienced as a composer.Composing is a solitary act. But once a piece is born and released into the world, it begins to grow — carried and nurtured by others.This music is like a child of sound — born from me, but now stepping out, shaped by many hands and hearts.With all my gratitude to the Bluestone Ensemble, and to everyone who shared this moment with us

🧿

「ブルーアイドブルース〜ウィンキングナザール」がブルーストーンコンテンポラリーアンサンブルによって、ブルガリアホールチェンバーホールにて初演されました。
この作品はトルコ・ギリシャ・ブルガリアなどでよく見かけるナザール(青い目の魔除け)からインスピレーションを得て生まれました。邪視から身を守るとされるその「目」は、この作品の中で、ふとウィンクします。

ナザールはこの地域からブルースと演奏者はアメリカからそして作曲家である私はアジアから異なる文化が出会い、響き合う場を音楽で描きたかったのです。リハーサルを重ねる中で、奏者たちとの対話から新たなイントロが生まれ、テンポやフレージングが変化し、指揮のアプローチまでもが進化しました。こんなにも自由に、境界を越えて音楽が育っていくとは、、その瞬間に立ち会えたことは、作曲家としてこの上ない喜びでした。作曲とは孤独な作業です。でも、作品は手を離れたあと、演奏者たちによって育てられ、知らぬうちに成長していく。それはまるで、自分のDNAを受け継いだ「音の子ども」が、誰かに抱かれ、歩き出すような光景でした。心からの感謝を、Bluestone Ensembleの皆さんへ。そしてこの瞬間をともにしてくださったすべての方々に。